【男子バスケットボール部】と【女子バスケットボール部】があります。
【男子バスケットボール部について】
○部員数(令和4年4月現在 )
○活動内容
5月:インターハイ予選&ゴールデンカップ
7月:鳴尾浜大会参加
8月&9月:リーグ戦
10月:ウインターカップ予選
1月:新人戦
○大会の記録【令和4年度】
○2022(令和4)年度 奈良県高等学校バスケットボール新人大会 兼 第33回近畿高等学校バスケットボール新人大会県予選
2023年1月14日(土)
2回戦 郡山高校 73-47 帝塚山高校 (@天理市立総合体育館)
2023年1月21日(土)
3回戦 郡山高校 56-41 奈良商工高校 (@大和広陵高等学校)
2023年1月28日(土)
4回戦 郡山高校 40-44 東大寺学園高等学校 (@川西町中央体育館) Dブロック優勝
2023年1月29日(日)~2月5日(日)
決勝リーグ(1~4位決定戦)出場 結果:第3位
○2022 年度 奈良県U18 バスケットボールリーグ戦
3部Bリーグ戦結果〔pdf〕
○ウインターカップ2022 2022年度 第75回全国高等学校バスケットボール選手権大会 奈良県予選
2022年10月15日(土)
1回戦 郡山高校 72-26 御所実業高校 (@ロートアリーナ奈良)
2022年10月22日(土)
2回戦 郡山高校 36-90 育英高校 (@川西町中央体育館)
○奈良県高等学校総合体育大会バスケットボールの部 兼2022年度全国高等総合体育大会県予選
兼第69回近畿高等学校バスケットボール大会県予選
2022年5月8日(日)
2回戦 郡山高校 60 - 76 高田商業高校
【男子バスケットボール部について】
○部員数(令和4年4月現在 )
○活動内容
・個人として、そしてチームとしての目標を部員一人一人が決め、それを達成するために何をするべきかをよく考えたうえで、
それに合わせたメニューを取り入れた練習に日頃取り組んでいます。
また、土日は練習試合を設けてより多くのゲームをこなすことで、その反省点や新たな課題を見つけ、次の練習へと繋げています。
1つでも多く勝つことを目指して、チームで励まし合いながら、日々努力しています。
・平日の活動は、週に3~4回程度は本校体育館で、体育館を使えない日は外部の体育館を利用することもあります。
週末や祝日等は基本的に練習試合で、本校体育館もしくは相手校の体育館へ移動しています。
*週に1回程度は休みをとり、クラブ活動以外の高校生活にも時間を取ることができるように配慮しています。
※教わるだけでなく、自分たちで考えながら、バスケットボールをしたい!と考えているみなさんの入部を
お待ちしています。
○主な年間予定
・5月:天理キャンプ参加
インターハイ予選
・6月~8月:リーグ戦(前期)
・7月:天理カップ参加
・8月:夏期遠征合宿(鳥取で行われる大会に毎年参加しています。鳥取県民体育館にて)
・9月:県総体
・10月:ウインター予選
・11月~2月:リーグ戦(後期)
○大会の記録【令和3年度】
○2021年度 奈良県バスケットボールリーグ U18カテゴリー 女子2部リーグ
・第1節
2021年10月3日(日) 13:50~ @高田高校
郡山高校 88 ー 36 奈良育英高校