各種証明書の発行について
各種証明書の発行について
郡山高校・城内高校の卒業生の各種証明書は、郡山高校事務室で発行します。
卒業証明書(有効期限はありません)
調査書(卒業後5年以内の方に限ります)
成績証明書(卒業後5年以内の方に限ります)
単位修得証明書(卒業後20年以内の方に限ります)
※各証明書の作成に日数がかかりますので、余裕をもって申し込んで下さい。
※年数の経過により証明書が発行できない場合は、証明書が発行できない旨の文書を作成することができます。(手数料不要)
各証明書1通につき500円の奈良県収入証紙(南都銀行ほかで販売)が必要です。
奈良県収入証紙が購入できる場所は、次のページでご確認ください。
奈良県収入証紙指定売りさばき人一覧(南都銀行)/奈良県公式ホームページ
奈良県収入証紙指定売りさばき人一覧(南都銀行以外)/奈良県公式ホームページ
・原則は本人が来校しての手続きとなりますが、遠方の場合等で来校が困難な場合は郵送での手続きも行います。
・卒業証明書(和文)以外は、申込受付から発行までに1週間程度日数を要する場合があります。余裕を持って連絡されますようご協力願います。
・英文証明書は「公印」と「サイン」の両方必要になるか事前に提出先に確認してください。
【窓口来校の場合】
・本人が来校し、事務室の窓口で申請して下さい。本人の来校が原則ですが、本人来校が困難により代理人受け取りご希望の場合、同居するご家族限定とさせていただきます。
・証明書は日数を要しますので、事前に電話で申し込んでください。
・窓口取扱時間は、平日の午前9時から午後4時までです。土曜日、日曜日、祝日、年末年始及び臨時休校日は取扱いをしておりません。
~当日持参~
・奈良県収入証紙
・本人確認のできるもの(学生証・運転免許証など)
・代理人希望の場合、本人と代理人の身分確認及び同居していることがわかるもの
(免許証など互いの住所が確認できるもの)
【郵送の場合】(発行、到着までには時間がかかりますので、ご注意ください)
以下の1~4までを同封の上、本校事務室まで郵送してください。郵送前に本校事務室まで郵送する旨を電話で伝えてください。
1.証明書交付願(プリントアウトし、必要事項を記入してください。)
証明書交付願〔pdf〕
証明書交付願(記入例)〔pdf〕
※英文の場合は、氏名のローマ字を記入してください。
※結婚等で氏名の変更がある場合、在学当時の氏名を記入してください。
2.手数料(1通につき500円の奈良県収入証紙)
3.返信用封筒(証明書の枚数や封筒のサイズに注意して切手を貼付してください。)
4.本人確認ができるもの(運転免許証、パスポート等)の写し
( 健康保険証等の写しを添付する場合は、被保険者記号・番号の部分をマスキングしてください。)
・郵送で依頼の場合は、証明書交付願到着後2~3日で作成し発送します。土曜・日曜・祝日をはさむ場合はその日数を増やして見込んでください。
・英文証明書の場合は、作成に1週間程度かかります。
・必要に応じて速達料金を上乗せしてください。ただし、郵便事情等により、速達でも翌日に到着しない場合がありますので余裕を持ってお送りください。
いただいた個人情報は、証明書発行事務にのみ使用します
各証明書は卒業台帳記載の姓で発行致します。ご了承ください。
〒639-1011 奈良県大和郡山市城内町1-26
奈良県立郡山高等学校 事務室
TEL 0743-52-0001
窓口取り扱い時間 月~金(祝日・年末年始を除く) 8:30~16:30