・O gloriosa / G.orban
・Laudate Dominum / L.Gyongyosi
このコンテストを通してじっくりと2曲と向き合え充実した練習ができました。
本番も今できる精一杯の演奏ができ、とても楽しい舞台でした!
・温かいおもてなしをしていただき、近畿という大きな舞台で気持ちよく歌わせていただきました。
交流会では一緒に歌を歌ったり、クイズを準備してくださっていて、とても楽しい時間を過ごせました!
他府県の素敵な演奏も聴かせていただき、たくさんの刺激もいただけて、貴重な一日となりました♬
《 単独ステージ 》
・O gloriosa / G.orban
・Laudate Dominum / L.Gyongyosi
・Ave maria in F / 佐藤賢太郎
《 混声合同ステージ 》… 県内の混声合唱をしている合唱部のみんなと一緒に歌いました♪
・群青
・思い出すために
《 大合同ステージ 》 … 器楽部会&合唱部会のみんなで恒例の『ハレルヤ』をフィナーレに歌いました♬
≪ 演奏曲 ≫
・あなたトゥラッタッタ♪
・ウイスキーがお好きでしょ
・CMメドレー: この木なんの木・かっぱえびせん・明治チョコレート・カール・青雲のうた・めざめ・お正月を写そう・ヨドバシカメラの歌・積水ハウスの歌
・世界はあなたに笑いかけている
*演奏後たくさんの方にお声をかけていただきました!ありがとうございました!
【 開会式 】美術部や文化祭実行委員のみんなとコラボ!!会場いっぱい熱気に包まれました!!
*課題曲「僕が僕を見ている」
自由曲「女声合唱組曲『朝』から “ 朝 ” 」
《 銀賞を受賞することができました♪ 》
*奈良県選抜女声合唱団の一員として参加させていただきました♪
県内の様々な合唱団の演奏を聴けるいい機会でした。歌ってみたい曲がまた増えました♪
本校吹奏楽部、郡山西中学校吹奏楽部さんと一緒に出演させていただきました。
素敵な場所で、楽しく演奏できました♪
≪ 演奏曲:学園天国・アイデア・やさしさに包まれたなら ≫
*奈良学園大学主催 〝大学と地域をつなぐ公開講座り~べるカレッジ〟で演奏させていただきました。
~歌い継ぐ「日本の心の歌」と「イタリアの歌」~
≪ 演奏曲:一番はじめは・海はまねく(イタリア民謡)・Time to say goodbye ≫
今年はイタリア語の曲にも挑戦しました♪
今年も無事開催することができましたこと、心より感謝しております。
いつも温かく見守ってくださり、応援してくださりありがとうございます。
今年も本当に幸せで楽しい演奏会でした。
一歩一歩成長していけるよう頑張って参りますので、これからも郡高合唱部をどうぞよろしくお願い致します♪
来年度も2020年5月3日(日)DMG MORI やまと郡山城小ホールにて、『第13回定期演奏会』を開催予定です。
*** 会場でまたお会いできますことを心よりお待ちしております ***
DMG MORI やまと郡山城小ホールにて
『第12回定期演奏会』を開催します♪
♬ 第1部 ♬ 平成30年度演奏した曲や2019年度コンクール曲など
「CANTATE DOMINO」「僕が僕を見ている」「その木々は緑」etc...
♬ 第2部 ♬ 創作ミュージカル
「This Is Me」「Lavender❜s Biue」などミュージカル曲多数!
♬ 第3部 ♬ OBG合同ステージなど
「いのちの歌」「手紙」「信じる」etc...
部員一同、心よりお待ちしております☆